私が動物看護師を目指した理由 – 主任看護師 小田紗弓

みなさん、こんにちは!
おおいた動物病院で主任看護師を務めています、小田紗弓です。
今日は「スタッフブログ」を通じて、私が動物看護師を目指した理由や、この仕事に対する想いをお話ししたいと思います。

 

私が動物看護師を目指した理由
幼い頃から動物が大好きで、特に小学生の時に飼っていた猫を動物病院に連れて行った際、初めて動物看護師という仕事を知りました。その時から、「私も動物の命を守る動物看護師になりたい!動物たちの力になりたい!」と強く思うようになりました。
高校を卒業後、動物看護師の専門学校に通い、愛玩動物看護師の国家資格も取得することができました。

 

動物看護師として大切にしていること
私は、常に「動物の気持ち」を考えることを心がけています。動物たちは言葉で伝えることができない分、表情や行動で私たちに教えてくれていると思います。人と同じように動物にも個々の性格があり、それに合わせた接し方を大切にしています。診察中や入院中、不安になっていないか、何をしてほしいのかを常に考えながら看護を行っています。

 

飼い主さまへ
来院される飼い主さまの中には、不安を抱えていらっしゃる方も多いかと思います。
どんな小さなことでも、どうぞお気軽にお声かけください。先生に伝えにくいことや、ちょっとしたご不安でも大丈夫です。
みなさまの大切なワンちゃんやネコちゃんが、元気で健康に過ごせるよう、全力でお手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

 

>>> (写真) 我が家の愛猫・きりしまくん  <<<

私が家に帰ると、きりしまくんは玄関までお出迎えしてくれて、得意の”ふみふみダンス”を披露してくれます。(たまにサボることもあります。笑) そんな可愛い「きりちゃん」が、私の元気の源です!

PAGE TOP